効率重視!時間が無い社会人や学生は「耳で学ぶ」勉強法にトライ!

スポンサーリンク
audible-title

サラリーマン・社会人・学生の方が、資格取得や自己研鑽のために時間が無い中で、効率良く勉強する方法って気になりませんか?

平日は仕事や学校があり、休日もなかなか時間が取れないという方も多いと思います。
勉強時間を捻出することは結構難しいことが多かったりします。

それでも、資格取得が必要だったり、自由時間を活用してステップアップのための勉強をする方に向けて、通勤・通学時間中に勉強ができたり、家事や趣味をしながら勉強ができるとっておきの方法をご紹介します

headphone

社会人・学生におすすめの勉強法

時間がなかなか取りづらい社会人や学生の方におすすめする勉強方法は「聴く」という勉強法です。

具体的には、Audible(オーディブル)と呼ばれる、書籍を音読してくれるサービスを使って、本を読むのではなく本を聴くという勉強方法です。

Audible(オーディブル)をおすすめする理由

目で本を読むのではなく、耳で聴いて本の内容を理解することのメリットは、

おすすめポイント

① 「耳で聴く」ことで記憶の定着が向上する
② 「ながら」勉強ができる
③ 学習速度を調整できる

④ ページ数が多い本でもスラスラ聴ける

以上の3つが挙げられると思います!
それぞれのメリットについて詳しく説明していきます!

① 「耳で聴く」ことで記憶の定着が向上する

目で見ることや文字に書き起こすことが記憶の定着に有効だというのは有名ですが、実は耳で聴くことも記憶の定着に有効です。五感で覚えるということですね。

本の文章を音声で聴くことができるので、目で文章を追うよりも文章の内容が頭に入ってきやすくなることがこの勉強方法の大きなメリットです。

② 「ながら」勉強ができる

本を読んだり、書き写したりするときは両手がふさがってしまいます。
しかし、耳で聴く場合は両手を使うことが無いので他の作業などをすることができます。

これによって、
例えば「歩きながら」「家事をしながら」「お風呂に入りながら」といったようにながら勉強をすることができます。

ながら勉強は場所や時間の融通がきくので、効率的に勉強を進めることができます。
いつでもどこまで勉強ができるのは、時間がない人によって大きなメリットです。

③ 学習速度を調整できる

Audibleでは、再生速度を変えることができます
つまり、学習を進める速度を自分で自由に選ぶことができるのです!

再生速度を速くすれば、それだけ時間あたりに吸収できる文量が増えますし、逆にじっくり聞いて理解度を高めたいときは再生速度を落とすといったことができます。

また、目で追うよりも一定速度でのインプットになります。読んでる途中に違うことが気になって読むのをやめてしまうといったこともないので、スムーズなインプットを継続できる点もおすすめです。

④ ページ数が多い本でもスラスラ聴ける

ページ数が数百ページもある本だととても分厚くて読む前からめんどうな気持ちになりませんか?

「聴くだけ」で読むことと同じ効果を発揮するAudibleであれば、そんな数百ページにもおよぶ本でも「聴くだけ」でいいのでスラスラ読み進めることができてしまいます!

通勤・通学中や作業をしている間に聴き進めることで、あっという間に読破できてしまうでしょう

社会人・学生におすすめの便利なAudibleサービス

引用:amazon.jp

勉強や本を読む時間がない人にぜひおすすめしたいAudibleの中で、筆者がおすすめするAudibleサービスは、Amazon Audibleです!

登録方法・使い方は以下の記事で!

おすすめできる理由は、

Amazon Audibleのおすすめポイント

① 30日間も無料体験ができる
② 書籍の取り扱いが豊富
③ 月会費を払えば毎月1冊お得に購読できる

以上の3つになります!

① 30日間も無料体験ができる

現在、30日間というほぼ1カ月の間で無料でAudibleを体験することができます!
もちろん、30日以内に解約してしまえば無料のままです。

30日間もあれば、通勤・通学や日常生活な様々なシーンでのAudible体験ができると思います。
まずは、無料で試してみて自分に必要な機能をお試しください

② 書籍の取り扱いが豊富

audible
引用:amazon.jp

書籍の取り扱い量はKindleに負けないぐらい充実していて、和書・洋書あわせて40万冊以上の書籍があります。
ビジネス書などの読み応えがあって実用的な本の種類も豊富です。

話題の実用書やビジネス書、参考書などをAudibleで聴いて効率よく学習してみてください

③ 月会費を払えば毎月1冊お得に購読できる

月会費1,500円で毎月コインがもらえます。
そのコインを使って書籍を購入するのですが、本の値段によらずコインで書籍を購入できます。
高くて手が出なかった本でもお得に購読できる場合があります!

一度購入した書籍は永久に自分のものになるので、毎月本を購入する方であれば入会がお得です!

まとめ 新時代の勉強法は「聴く」

勉強する時間がなかなか取れない現代のサラリーマン・社会人・学生の方に向けて新たな学習方法の提案でした。

耳から聴いて学ぶだけでも高い学習効率が期待でき、そのうえ本を読むことや書き出すことよりも手軽に勉強できる点がこの方法の大きなメリットです。

本記事を読んで気になったよ!という方は、まずは無料体験を試してみて損はないと思います。

タイトルとURLをコピーしました