【超お得】ビジネス書や小説はAmazon Audibleで読み(聴き)放題に!

スポンサーリンク
audible-free

忙しくて時間が無い社会人やサラリーマン、学生が効率良く本を読んだり勉強するのにAudible(オーディブル)が便利です!耳で学ぶという勉強法は、時間が無い方にとって大きな武器になると思います。

本を朗読してくれて聴くだけで内容が理解出来るAudibleサービスのひとつにAmazon Audibleがあります。

このサービスですが、プラン内容に変更が出てとってもお得なサービスになりましたのでその中身をご紹介します!

headphone

Amazon Audibleがお得な理由

Amazob Audibleは月会費として1,500円かかりますが、12万冊分という膨大な数の書籍が全て読み放題です!

読み放題と言いつつ、Audibleサービスは書籍の内容を音声で読み上げてくれるものになるので、聴き放題ですね。

月会費だけで何万冊とある本を聴き漁ることができるので本を買うよりも大変お得であることは明確です!

Amazo Audibleがさらに便利になったポイント

今回の聴き放題制への以降だけではなく、他にも便利になったポイントがあります。

私がおすすめするポイントをご紹介します!

① ストリーミング再生が可能

② オフライン再生も可能

③ 聴き放題対象外作品でも30%オフで視聴可能

① ストリーミング再生が可能

通信容量はかかりますが、ストリーミング再生が可能となりました!

これまでは事前にダウンロードしておく必要がありましたが、これからは外出先などでダウンロードすることなくスグに聴き始めることができます。通勤通学時に便利になりますね。

② オフライン再生も可能

こちらはこれまでも可能でしたが、端末にダウンロードしたものをオフライン再生が可能です。事前に自宅のWiFi等でダウンロードしておけば出先での通信容量を気にする必要なく聴き放題です!

③ 聴き放題対象外作品でも30%オフで視聴可能

聴き放題対象は12万冊となっており、対象外作品は別途購入する必要があります。

ただ、対象外でも30%オフで購入出来るので普通に購入するよりも安く購読することができます。

まずは無料体験を試してみましょう

現在、30日間というほぼ1カ月の間で無料でAudibleを体験することができます!
もちろん、30日以内に解約してしまえば無料のままです。

30日間もあれば、通勤・通学や日常生活な様々なシーンでのAudible体験ができると思います。
まずは、無料で試してみて使い勝手を確かめてみてください!

■関連記事■

効率重視!時間が無い社会人や学生は「耳で学ぶ」勉強法にトライ!

【基本】AmazonAudibleの使い方・基本操作と活用例

タイトルとURLをコピーしました